和風な絵柄のオリジナルはんこ

「和風な絵柄のオリジナルはんこ」です。
鳥居や八咫烏はもちろん、土偶や埴輪、こけし、手裏剣など「日本」をデザインしたはんこです。
しかも自分の名前が入れられます(名前以外もOK)。
また就職や入学へのお祝い、お土産にもオススメです。
-
前方後円墳02はんこ
古墳は日本の古代の権力者の墓です。
2,690円(税込)
-
敬礼01はんこ
海上自衛隊の挙手の敬礼のはんこ。
2,690円(税込)
-
桜03はんこ
日本の国花である桜のはんこ。
2,690円(税込)
-
招き猫(右手)はんこ
右手を挙げている猫は金運を招くといわれている。
2,690円(税込)
-
お米はんこ
お米は日本人の主食です。
2,690円(税込)
-
勾玉はんこ
日本の古代の装身具。
2,690円(税込)
-
八咫烏01はんこ
日本神話において単なる烏ではなく、太陽の化身と考えられている。
2,690円(税込)
-
ブルーインパルス はんこ
航空自衛隊のブルーインパルスをデザインしたはんこ。
2,690円(税込)
-
虚無僧 はんこ
時代劇でお馴染みの虚無僧をデザインしたはんこ。
2,690円(税込)
-
赤べこ はんこ
福島県会津地方の郷土玩具「赤べこ」をデザインしたはんこ。
2,690円(税込)
-
旭日旗(海軍) はんこ
日本海軍の軍艦旗、海上自衛隊の自衛艦旗である旭日旗のはんこ。
2,690円(税込)
-
敬礼02はんこ
海上自衛隊の挙手の敬礼のはんこ。
2,690円(税込)
-
温泉はんこ
日本は火山が多いので、温泉も多いですね。
2,690円(税込)
-
招き猫(左手)はんこ
左手を挙げている猫は人(客)を招くといわれている。
2,690円(税込)
-
こけしはんこ
江戸時代末期から、東北の温泉地にて土産物として売られるようになった木製の人形です。
2,690円(税込)
-
富士山+桜はんこ
木花咲耶姫命は桜のように美しい神と言われています。
2,690円(税込)
-
山王鳥居はんこ
明神鳥居の笠木の上に破風を付けた鳥居。
2,690円(税込)
-
猫伸びはんこ
猫が伸びをしているデザインのはんこ。
2,690円(税込)
-
10式戦車はんこ
陸上自衛隊の最新の主力戦車・10式戦車をデザインしたはんこ。
2,690円(税込)
-
福助人形はんこ
江戸時代に、江戸で流行した福助人形。
2,690円(税込)
-
出雲はんこ
大国主神は日本の国作りを完成させた神様です。
2,690円(税込)
-
紅葉はんこ
寒くなると紅くなってきます。
2,690円(税込)
-
菊水紋はんこ
鎌倉時代末期から南北朝時代にかけて活躍した武将・楠木正成の家紋。
2,690円(税込)
-
富士山+鳥居はんこ
浅間神社の鳥居から富士山を眺めるというデザインです。
2,690円(税込)
-
猫散歩はんこ
散歩している猫のデザインのはんこ。
2,690円(税込)
-
桜04はんこ
日本の国花である桜のはんこ。
2,690円(税込)
-
富士山02はんこ
標高3776mの日本一の山
2,690円(税込)
-
錨はんこ
海軍のシンボル
2,690円(税込)
-
夫婦岩はんこ
浮世絵や、三重県伊勢市の二見浦で有名な夫婦岩をデザインしたはんこ。
2,690円(税込)
-
晴明紋はんこ
五芒星は、陰陽道では魔除けの呪符として伝えられている。
2,690円(税込)
-
富士山+雲はんこ
富士山と雲をデザインしたはんこ
2,690円(税込)
-
肉球はんこ
猫の足の裏
2,690円(税込)
-
銀杏はんこ
秋の銀杏並木は綺麗ですね。
2,690円(税込)
-
九七式中戦車(チハ)はんこ
第二次世界大戦中の日本軍の主力戦車。
2,690円(税込)
-
千鳥01はんこ
古くから日本人に親しまれてきた千鳥のはんこ。
2,690円(税込)
-
八幡宮はんこ
八幡宮は八幡神(応神天皇)を祭神とする神社。
2,690円(税込)
-
蛙はんこ
蛙は春の季語として多くの俳句に登場します。
2,690円(税込)
-
勝海舟はんこ
幕末の武士、明治時代の政治家、勝海舟をデザインしたはんこ。
2,690円(税込)
-
富士山はんこ
木花咲耶姫命を主祭神として浅間神社が全国にあります。
2,690円(税込)
-
旭日旗(陸軍) はんこ
日本陸軍の旭日旗のはんこ。
2,690円(税込)
-
猫の足跡はんこ
猫の足跡のはんこです。
2,690円(税込)
-
えびす様はんこ
えびす様は七福神の神様の中で、唯一日本古来の神様です。
2,690円(税込)
-
火消はんこ
火消の半纏をデザインしたはんこ
2,690円(税込)
-
梅はんこ
奈良時代以前は「花」といえば、桜ではなく梅でした。
2,690円(税込)
-
富士山+月はんこ
夜の富士山をイメージしてデザイン。
2,690円(税込)
-
だるまはんこ
禅宗開祖の達磨の坐禅姿を模した置物、玩具。
2,690円(税込)
-
猫散歩02はんこ
散歩している猫のデザインのはんこ。
2,690円(税込)
-
九七式中戦車(新砲塔チハ)はんこ
第二次世界大戦中の日本軍の主力戦車。
2,690円(税込)
-
富士山+紅葉はんこ
河口湖など周辺に、紅葉狩りの名所も沢山ある。
2,690円(税込)
-
新撰組はんこ
幕末、京都にて反幕府勢力を取り締まった「新撰組」のはんこ。
2,690円(税込)
おすすめ商品
-
四季ノ在ル國 Tシャツ 改
日本の美しい四季の花をニューヨークハードコア風にデザイン。
3,490円(税込)
-
ブルーインパルス(サンライズ)Tシャツ
太陽の光のように扇状に広がり上昇する展示飛行課目「サンライズ」をデザイン。
3,590円(税込)
-
大宜都比売神 Tシャツ
食物をつかさどる女神・大宜都比売神をデザイン。
3,690円(税込)
-
宗像三女神 Tシャツ
海上交通の安全を守護する宗像三女神をデザイン。
3,690円(税込)
-
須佐之男命と櫛名田比売 Tシャツ
八岐大蛇を退治した須佐之男命と妻・櫛名田比売をデザイン。
3,790円(税込)
-
豊玉姫命 Tシャツ
山幸彦と結婚し、鵜葺草葺不合命を産んだ豊玉姫命をデザイン。
3,790円(税込)
-
天岩戸 Tシャツ 改
太陽神である天照大御神が隠れてしまい、世界が闇になってしまった天岩戸の神話をデザイン。
3,790円(税込)
-
九七式中戦車(チハ)Tシャツ
第二次世界大戦中の日本陸軍の主力戦車である九七式中戦車をデザインしたTシャツ。
3,590円(税込)
-
月兎 Tシャツ
古くから日本において馴染みのある兎と月をデザイン
3,690円(税込)
-
お稲荷さまTシャツ
稲荷神を祀り、全国に30,000社あるといわれる稲荷神社をデザイン。
3,590円(税込)
-
古墳Tシャツ
色々な古墳をデザインしたTシャツ。
3,490円(税込)
-
ブルーインパルス(リーダーズベネフィット・カラースモーク)Tシャツ
黒、赤、緑、青、黄のカラースモークを使用して飛んでいるブルーインパルスをデザイン。
3,990円(税込)
-
ブルーインパルス (スモークver.) Tシャツ
航空自衛隊に所属するアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」をデザインしたTシャツ。
3,590円(税込)
-
富士山 ボディバッグ
カービング(革への彫刻)を施したワッペンと引き手があるボディバッグ。
4,800円(税込)
-
こけしはんこ
江戸時代末期から、東北の温泉地にて土産物として売られるようになった木製の人形です。
2,690円(税込)
-
赤べこ Tシャツ
福島県会津地方の郷土玩具「赤べこ」をデザイン
3,690円(税込)
-
八咫烏 Tシャツ
八咫烏は神武東征の際、神武天皇を熊野国から大和国へ道案内をしました。
3,990円(税込)
-
SAKAKI 本革 ギャリソンベルト
厚みのあるの日本産牛革と、重量感のある真鍮のバックルを使ったギャリソンベルト
9,800円(税込)
-
八咫烏01はんこ
日本神話において単なる烏ではなく、太陽の化身と考えられている。
2,690円(税込)
-
猫又 本革 三角コインケース
ネコの妖怪・猫又をデザインした本革三角コインケース。
5,800円(税込)
-
ブルーインパルス(バーティカルキューピッド)Tシャツ
バーティカルキューピッドを行うブルーインパルスをデザイン。
3,590円(税込)
-
ブルーインパルス(スタークロス)Tシャツ
大きな星をスモークで描く「スタークロス」をデザイン。
3,590円(税込)
-
ブルーインパルス はんこ
航空自衛隊のブルーインパルスをデザインしたはんこ。
2,690円(税込)
-
土偶(遮光器土偶) Tシャツ
土偶の中で一般的に一番有名な遮光器土偶をデザインしたTシャツ。
3,590円(税込)
-
猫又 Tシャツ
ネコの妖怪・猫又をデザインしたTシャツ。
3,690円(税込)
-
招き猫(右手)はんこ
右手を挙げている猫は金運を招くといわれている。
2,690円(税込)
-
富嶽 缶バッジ
富士山と月をデザインした缶バッジ。
200円(税込)
-
敬礼01はんこ
海上自衛隊の挙手の敬礼のはんこ。
2,690円(税込)